DIYと自作

はんだ付け便利グッズ シリコーン製の断熱絶縁作業マット購入レビュー 机が焦げない

私は、はんだ付け作業を折りたたみ式の卓袱台の上で行っています。机の上ではんだこてを直接使うと、どうしても机が傷んでしまうため、これまでは段ボールを敷き、その上に100均のダイソーで買った30cm×30cmのシリコーンキッチンマットを重ねて使...
DIYと自作

鉛電池でポータブル電源自作 非常時や災害時 車中泊避難に備えて 防災やキャンプに

災害や非常時、あるいは長距離移動中の車中泊避難に備えて、常に「もしも」の電源を持っておきたい──そう考えたことはありませんか? 停電時にスマホや照明、小型家電など、最低限の電力が確保できるだけで、安心感はまったく違ってきます。 また、アウト...
パソコンと周辺機器とソフトウェア

AI用にグラボRTX-2000Adaを購入 補助電源不要なLow Profile

VRAM12GB以上のグラボが欲しい ローカル環境で人工知能(AI)アプリケーションを動かすためのグラフィックボード(GPU)を、新しく購入しました。 これまで私が使っていたのは、VRAM 6GBの NVIDIA RTX A2000。 軽量...
DIYと自作

簡単最強のプラスマイナス静電気対策 除去と防止に効果抜群の除電器レビュー

静電気対策に除電器を購入しました 帯電した静電気の極性(プラスかマイナスか)や強さを測定するために、まずは「静電気テスター」を購入しました。 その結果、どの部分にどの程度の静電気が帯電しているのかを“見える化”することには成功しました。 し...
DIYと自作

低価格で実用性能十分な新顔の静電気テスターFMX-003購入デビュー[動画あり]

静電気テスターは静電気を“見える化”します静電気テスターとは? 静電気テスター(静電気測定器・静電電位測定器・表面電位計とも呼ばれます)は、物体にどれくらい静電気が帯電しているのか、そしてその極性(プラスかマイナスか)を測定できる機器です。...
物欲

リン酸鉄リチウムイオン LiFePO4バッテリー購入 12.8V10Ahで4400円

リン酸鉄リチウムイオン(LiFePO4)バッテリーのレビュー 最近普及が進んでいるリン酸鉄リチウムイオン(LiFePO4)バッテリーが気になっていたのですが、Amazonにて12.8V10Ahの容量の商品が¥4400円で販売されていたので、...
生活

浴室の排水口から酷い悪臭と病原菌運ぶコバエ UV-Cオゾンランプと電撃殺虫で対策

築古物件の浴室トラブル 排水口からの悪臭と虫に悩まされる 今住んでいる賃貸ですが、築年数が古いのが悪いのか、住み始めた当初から、浴室の排水口から漂って来る悪臭がとても酷くてずっと困っています。 輪をかけるように、夏になるとハサミムシやチョウ...
物欲

本当に大容量 Amazonのまるでレンガみたいに本体がデカい50000mAhのモバイルバッテリー(?)を買ったのでレビュー これはおすすめ!

それは携帯するには余りにも大き過ぎた。 大きく。分厚く。重く。そして、大雑把な塊だった。 それは、正にレンガだった。 ここの処、安いモバイルバッテリーを購入してはハズレを引き捲っていましたが、今度こそは、と懲りずに再度、新たにモバイルバッテ...
DIYと自作

肌触り良いガーゼマスクに自作活性炭不織布フィルター 排ガスやタバコの防臭効果UP

コロナ禍の終焉に伴い、巷にはマスクを着用している人が随分と減った気がしますが、私は未だに着用を続けています。 何と言うか、一度、汚い(と思われる)空気をマスクで濾過してから吸い込む事が習慣化して普通になってしまったら、外出時にはマスクが手放...
生活

Amazonで¥1290円 大容量40000mAh(嘘) 自分の予想を下回る実測16000mAhしかなかったモバイルバッテリーのレビュー

前回、Amazonで出品者が50000mAhと主張するモバイルバッテリーを買ったら実容量はこのくらいだったと言う記事を書いたのですが、それとは別で50%OFFクーポンに惹かれて40000mAhのモバイルバッテリーも別で買ったので、そのレビュ...